トップアニメーション

アンケート/研究会等

写真はこちら

• 第1回 Vivid Workshop

1.総評:
  (ア) 是非続けるべき; (イ) どちらとも言いがたい; (ウ) やめるべき
  (ア) 23; (イ) 1; (ウ) 0

2.旅費を含む参加費について:
  (ア) 自費でも参加したい。
  (イ) 研究室が負担してくれれば参加する。
  (ウ) 補助が必須である(研究機関は出してくれない)。
  (ア) 7; (イ) 15; (ウ) 2

3.会の運営について:
  (ア) 今回のように「蛍光イメージ」単独でのワークショップが望ましい。
  (イ) 他の学術領域との共催にすべき。
  (ウ) 学会のサテライトのように開催。
  (ア) 23; (イ) 1; (ウ) 0

4.期間と規模:
 期間について:
  (ア) ちょうどいい(2泊3日)。
  (イ) 短くすべき。
  (ウ) 長くすべき。
  (ア) 21; (イ) 3; (ウ) 0

 参加者の人数について:
  (ア) ちょうどいい(30名)。
  (イ) 多すぎる。
  (ウ) 少なすぎる。
  (ア) 20; (イ) 0; (ウ) 3

5.会場について:開催するとすればどれがいいでしょうか。
  (ア) 隔離されたところでの合宿形式がいい(現行方式)。
  (イ) 東京・大阪など交通の便のいいところでの、合宿形式がいい。
  (ウ) 場所は問わず、学会形式がいい(宿泊は各自で取る)。
  (ア) 15; (イ) 8; (ウ) 1

参加者からのコメント:
 ・懇親会をポスター会場にしたらどうか。
 ・話題のバランスがよく、たいへんすばらしい会だった。
 ・イメージングに関するうんちくを聞いたり、話したり存分に楽しめました。ぜひ続けていただきたいです。
 ・技術開発をされている方のbiologicalなモチベーションをもっと具体的に話していただけると良いかと思います。
 ・とても有意義な時間を過ごすことができました。
 ・非常に有益なワークショップでした。今後も是非続けるべきだと思います。継続することが重要と思います。
 ・”生体より”が強い気がする。もう少し広くてもおもしろいかと。
 ・蛍光イメージングの色は薄まらない方が望ましい。
 ・ある程度分野が絞られているほうがいい。インビボイメージングがもう少し多い方がいい。
 ・単独ですることでマニアックなdiscussionができる。
 ・このくらいの規模がみなと話しやすくていい。
 ・参加者のSelectionは必要。
 ・これから参入したいという研究者にとっては貴重なので、希望者は参加できるようにすべき。
 ・参加人数を絞るならGordonConference形式で。

コメントに対する感想
 多くの方が有意義であった、また参加したいという感想を持たれたようで、安堵しました。交通の便が悪いことに関する不満は考慮する必要があります。特に関西地区からは、2度の乗り換えがありましたので、遠いと感じられた方が多いようです。

DNA配布サービス
蛍光タンパク質等のhumanized cDNAを配布しています。
動画ギャラリー
「百聞は一見に如かず」
班員の自信作をご覧ください。
バーチャル
 イメージングセンター

蛍光生体イメージングに興味のある研究者をサポートする活動です。
フォーラム
蛍光生体イメージングの技術から応用に関するまでの論文を紹介、評論するサイトです。参加自由ですので、奮ってご参加ください。
実験プロトコルなど
蛍光生体イメージング実験に関するプロトコルからイメージング機器に関する情報まで幅広く技術を紹介します。奮ってご利用ください。
オンライン総説
同仁化学とのタイアップによる本領域計画班員のオンラインの総説です。

ホーム > 活動状況 研究会等