FLI Forum
トップ検索ご質問

  FLI Forum開設にあたって

この度、文部科学省 科学研究費補助金 新学術領域研究「細胞機能と分子活性の多次元蛍光生体イメージング」では、ウェブ上で蛍光ライブイメージング関連の論文について討論する「Fluorescence Live Imaging (FLI) Forum」を開設いたしました。  2008年度のノーベル賞に象徴されるように、緑色蛍光蛋白の発見は生物学に大きな変革をもたらし、近年、蛍光ライブイメージング関連研究領域の論文数は急激に増加しています。また、その内容は、プローブや検出機器などのテクノロジーの開発から、その生物学への応用まで多岐にわたり、研究者には幅広い分野の知識が必要になってきました。そこで、蛍光ライブイメージングに関する国内外のすぐれた論文を広く紹介し、それについて自由に討論することが必要と考え、本領域のHP上に「FLI Forum」を開設しました。「FLI Forum」が、皆様の情報の共有と討論の場として有効に活用されることを願っております。
領域代表  松田道行

  FLI Forumのルールについて

投稿は、誰でもできます。但し、投稿の際には、氏名と研究室名(○○大学△△研究室、□□研究所××チームなど)を明記してください。これらの情報は表示されます。

長さは基本的に自由ですが、300〜400字程度が標準です。
論文の要約だけではなく、自らのコメントや意見を期待します。
投稿の際にはコメントをする論文のPubMed IDを入力する必要がありますので、PubMedなどで調べておいて下さい。また、投稿前に、当サイト内を検索して同一論文が既に投稿されていないかどうかを確認してください。既に投稿がある場合は、それに対するコメントとして入力することが可能です。

投稿に対して、疑問点の指摘は良いですが、もし批判的なコメントをされる場合は、明確な根拠を記すなど、慎重にお願いします。不適切なコメントについては管理者の判断で断りなく削除する場合がありますので、ご了承下さい。

  スレッドのたてかた

[1] 「論文ID:」の欄に、投稿したい論文のPubMed IDを記入してをクリック。
[2] 氏名など必要事項を記入(「必須」とある部分は記入しないと次に進めません)。
[3] 大きな四角の欄に論文に対するコメントを書く。
[4] 画面を確認してよろしければ、OK。修正したい場合は、modifyを押す。

 e-mail alertの登録

◎ こちらからどうぞ!


Copyright 「細胞機能と分子活性の多次元蛍光生体イメージング」事務局