対象者は、若手研究者(35歳以下が目安ですが厳密なものではありません。大学院生、ポスドク、助教などが対象です)で、蛍光ライブイメージングを行っている方ならどなたでも、班員に限らず応募いただけます。
1. 会期:2014年2月20日(木)〜22日(土)
2. 場所:石川県加賀市
3. 公募予定人数:20名程度
4. 参加資格:蛍光ライブイメージングを行う若手研究者。参加者全員に口頭・ポスター発表の両方をしていただきます。
参加希望の方は、wakate@kanazawa-med.ac.jpまで、2013年12月20日午後5時までにお送りください。参加フォームをお送りし、必要事項を記入・返信していただいて応募終了となります。
応募者多数の場合は、総括班員の合議により決めさせていただきます。尚、参加費用は、総括班が負担します。
日ごろのイメージングの疑問・問題点、有益情報などを共有・討論する合宿型のワークショップで、
昨年度も好評を博しております。
蛍光ライブイメージング研究を担う次世代の若手の研鑽と発掘の場として日本の生物研究の発展に大いに貢献したいと考えています。我こそは、と思う方のご応募をお待ちしております。
尚、昨年度の様子はこちらでご覧になれます。